snowm-tabi-log

【世界旅ブログ】アジアの辺境・奥地へ

【ヤンゴンのスラム街への道】ビルマ縦断の旅:本編その11:ヤンゴンの街中歩きから

snowm-blog.hatenablog.com

お昼過ぎに陽の光で目を覚ました。

ヤンゴンの街中へ

ヤンゴンのホテルは地方とは違い, どこも値段の高いところばかりであり, 自分の泊まったホテルはヤンゴンの中では格安に近い料金だったので, どんな場所か心配もしていた。

しかし, 思っていたものより, よほど立派な宿泊場所であった。

部屋はきちんと掃除が行き届いており, 水回りも綺麗にされていた。広さも十分で廊下やロビーは厳かな雰囲気もあって, 大満足であった。

そのホテルはダウンタウンの中でも北端のヤンゴン中央駅近くにあったので, 少し外をブラブラ歩いてみる事にした。

駅に向かう陸橋の歩道はミャンマー風の屋根が特徴だ。

特に目指す所もなかったので, ダウンタウンのシンボルでもあるスーレーパゴダに向かっていくこととした。

 

f:id:snowm-blog:20191031034202j:plain

f:id:snowm-blog:20180930203303j:plain  

道中はこの国最大の街のダウンタウンらしく, 今までミャンマーで見た事ないほどの人が行きかっており, 人々の話し声で騒がしかった。

騒々しさは以前に通ったタチレクの国境のようでもあったが, 異なるのは街そのものの発展度である。

3,4階建て以上の建物が見渡す限りそびえており, それぞれの部屋は幅が狭く, 通りに灯りが十分にないため見かけはスラムのような感じもある。

しかし, 危ない雰囲気は一切なく, 頻繁に見かけたのは映画館であり, この国での娯楽施設としては映画館が人気があるのかなと思ったものだ。

snowm-blog.hatenablog.com

 

f:id:snowm-blog:20180930203356j:plain

f:id:snowm-blog:20180930203237j:plain

 

またこの国でもタイと同じように宝くじが人気あるのか, 宝くじ商店もしばしば見かけた。

スーレーパゴダ一つ手前の交差点では自動車交通量が多すぎて, 徒歩では渡る事ができない代わりに, 立派な歩道橋が架かっていた。

上ると渡る人も多いのだが, 何をしているのか, ただ立っているだけの人も多くいた。

また他の街ではあまり見かけなかった物乞いもちらほらいたのだ。 

 

f:id:snowm-blog:20191031034418j:plain

f:id:snowm-blog:20180930203506j:plain

 

ダウンタウンで目立つスーレーパゴダ。

消防署の前を通り向かっていく。

 

f:id:snowm-blog:20180930203549j:plain

f:id:snowm-blog:20180930203619j:plain

 

パワースポットにあやかっているのか手相占いの店が立ち並ぶ。

 

f:id:snowm-blog:20191031034533j:plain

f:id:snowm-blog:20191031035218j:plain


入り口には参拝客を相手にした花売りが待つ。 

国内最大であり, イギリス統治時代に発展した港街というだけあって, 外国人というだけで特別扱いされる訳でもないのは流石ヤンゴンといったところだ。

スーレーパゴダの写真を外から撮って, 広場に行くと物売りが何人かいた。

そういえば朝から何も食べていない事を思い出し, 300キャットのうずらの卵を買って食べた。

この国ではうずらの卵やそれをたこ焼きのようなもので揚げたものが人気なのか売られている光景をよく見かけた。

 

f:id:snowm-blog:20191031035317j:plain

f:id:snowm-blog:20180930203724j:plain

 

観光名所でもある独立記念塔のある公園にて上手く殻を剥くことができず, 時間をかけて食べていると, 一人の女が話しかけてくる。私が川の対岸にあるダラという町を案内するよとの事。

このダラという場所はヤンゴンの最貧困地区として知られ, 自分も今回の旅で行こうと思っていたところの一つであったため, 話を聞いてみる事とする。

記念碑の近くに並んで座り, 話を聞くと彼女はダラに住んでいる学生であり, いつも船で川を渡り, バスで学校に通学しているとの事。

 

f:id:snowm-blog:20180930203738j:plain

 

川を渡る船賃は現地の人でも有料なのだが, 日本人が寄贈した船と整備した埠頭で運航されているため, 日本人は無料であるとの事。

 

対岸ではトゥクトゥクをチャーターして, BambooVillageやRice field, Snake Pagoda, 陶器の町などを回ると言う。

だが, ここで心配なのはお金の面である。ガイド料はとらないというのだが, ネットで調べるとトゥクトゥク料金を巡ってトラブルが続発しているようだった。

また外務省の海安全渡航情報でも同様の警告が出ていた。

 

彼女が言うには旅行者が直接交渉すると外国人相手にトラブルが発生するが, 地元の私がいれば大丈夫との事だったが, どこまで信用してよいのか不明だったために, とりあえず今日はやめて, 明日にすると伝え別れた。

 

f:id:snowm-blog:20191031035422j:plain

f:id:snowm-blog:20180930203829j:plain

 

ただトゥクトゥクを使わなければ, 船賃も無料だし, 渡るだけ渡って歩いてプラプラして良ければ, また明日来ようと思い, 埠頭に向かってみる事とした。

途中にヤンゴン証券取引所があったので5分間ほどついでに立ち寄る。

 

ダラ行きフェリーに向かう歩道橋や埠頭では対岸住民の人々が激しく行き交っている

彼らの流れに沿って, お金を払うところで日本のパスポートを見せると, あっちの窓口へ行けと言われたので, 行ってみると名前の記帳を求められたので記入する。

どうやら外国人はそうしないといけないようだ。

またガイドは必要かと問われたが, 今日はブラブラ歩くだけと答えたら, それ以上は何も言われず通して貰えた。

事前情報通り日本人は無料であった。

 

f:id:snowm-blog:20180930204001j:plain

f:id:snowm-blog:20180930204011j:plain

f:id:snowm-blog:20180930204729j:plain

 

そしてスラム街ダラへと続く。。

 

snowm-blog.hatenablog.com